ワンダーフォーゲル おもに雑記

山とバイクと道具がすき

九州まるっと1か月ツー 立ち寄りメモ

九州まるっと1か月ツーリング 立ち寄りメモ

 時間ができたなら旅行しよう。

 

旅の目的・制約

◇四国・九州の百名山(剣山・石鎚山九重山祖母山阿蘇山開聞岳)登頂

 (ただし阿蘇山は火山規制、宮之浦は日程的に除外)

◇1日走ったら1日観光。登山後の移動は100㎞以内。

◇基本的には下道。関東圏とか時間によってはよかろう。

◇九州フォロワーさんへのアイサツ案件重点。

◇ジョイフルで

大分県

やまなみハイウェイ【快走路】

宇佐神宮

真玉海岸(夕日

北台南台地区

別府・海門字温泉(100円

柞原(ゆすはら)八幡宮 雰囲気よい

九重山【登山】

 牧ノ戸峠→星生山→法華院温泉山荘(泊要予約)→九重山 →阿蘇

【グルメ】

中津から揚げ・牛乳パン

【名所】

◆福岡県

遠見ヶ鼻【名所】

◆宮崎県

高千穂河原→お鉢、高千穂峰(4h)【登山】

えびのスカイライン【快走路】→霧島温泉郷

飫肥の厚焼き【グルメ】

飫肥天【グルメ】・・・蔵 飫肥城入り口付近

オグラのチキン南蛮【グルメ】

霧島神宮【寺社庭園】

愛宕山公園・夜景【名所】

馬ヶ背・願いが叶うルクスの海【名所】

鵜戸神宮【寺社庭園】

都井岬【名所】うま

熊本県

【グルメ】ドーナツ棒

 阿蘇神社

大観峰【名所】とファームランドのソフトクリーム

阿蘇パノラマライン【快走路】

阿蘇【登山】砂千里ヶ浜、中岳、高岳東峰

阿蘇火山博物館【観光】

阿蘇白水温泉瑠璃(300円

草部吉見神社・下り宮

青島・鬼の洗濯板【名所】

天草・妙見浦

ケーキ工房・パンプキン(50cmロールケーキ)

◆鹿児島県

【グルメ】

とんかつ・鹿児島ラーメン

佐多岬【名所】

内之浦宇宙空間観測所(観光)

佐多岬

 坊津【名所】

しぶしししぶしちょうしぶしのしぶししやくしょしぶしししょ

いおワールドかごしま水族館【観光】

城山博物館・夜景【名所】

大隅半島

桜島【名所】

指宿スカイライン【快走路】420円

薩摩英国館ティーワールド【観光】

開聞岳【登山】

◆福岡

下関

◆長崎 寄れたら

◆佐賀 寄れたら

◇徳島

◇香川

◇高知

かつお

岩間沈下橋(中折れ)・勝間沈下橋・高瀬沈下橋・佐田沈下橋

 

那須岳ゆるふわふわ登山( ˘ω˘ )

おはようございます(30分遅刻

ひゅうごさん企画の那須秘境温泉登山に行ってまいりました。

 

 

f:id:mameganeee:20170709201238p:plain

 

駐車場から30分で森林限界を超え、山域が小さくぎゅっと凝縮されている。危険個所もなく、手軽に山奥って感じられる人気スポット。ただし強風に注意。

◆メンバー

ひゅうご ゆるふわ日帰り登山。飲むカロリーメイト フルーティーミルクが吉と出るか?

カレント 最近山登りに傾いてる。今回でまた買うものが増えた。右利き。

たでまめ 最近怠けている。ミリシタは指が太いとつらい。

 

こちらが行程。なお今回GRで撮影。一眼は重すぎるんじゃい。

www.yamareco.com

 

 

無事遅刻確を決めたたでまめは、雨に濡れながら那須

お決まり峠の茶屋駐車場に9時半に着き準備して出発

どうやら30分前には曇りだったらしい。間違っても雨を連れてきた訳ではない(´ω`)

f:id:mameganeee:20170709194836p:plain

とりあえず峠の茶屋避難小屋までゆくのだ

茶臼岳 

 バババババ

この山域、いつも風が強いんですよ…

加えて雨が顔面を強打してくるので、痛いうるさい前が見えない 

f:id:mameganeee:20170709201508j:plain

スマホで撮ろうとしても映らず、ゆるふわ登山とは( ';' )?

そそくさと撤退。

f:id:mameganeee:20170709200707j:plain

 

牛が首

f:id:mameganeee:20170709195132p:plain

急登を降りて、茶臼岳の裏を西側にトラバースしていく。さっきまで居た茶臼岳。

山の裏へまわれば風がだいぶ落ち着く。場所によって気候が変わるのも面白いところ。

f:id:mameganeee:20170709195037p:plain

優雅にティータイムしましょ

ん?なにか音が

_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> アイドルマスターミリオンライブ‼シアターデイズ‼‼ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
カ「ここなら出そうな気がする」 わかる。

・・・SSRなんてなかった。

 

f:id:mameganeee:20170709195046p:plain

そういえば空もようが回復してる・・・?

 

三斗小屋へ

谷を降り樹林帯、歩きやすい山道へ。

看板には「牛が通った道」と。えっ牛には厳しい坂だったような

ひ「牛は諦めろォ!ヴモーーー!とかあったのかね」

f:id:mameganeee:20170709195241j:plain

 

 

そんで三斗小屋「大黒屋」に到着。f:id:mameganeee:20170709200706j:plain

ここは登山口から最低2時間の山のただ中。

旅館ぽくて、温泉に入れて、畳があって、ご飯はお膳で部屋に運び入れてくれる。

f:id:mameganeee:20170709195450j:plain

よい。

f:id:mameganeee:20170709195459j:plain

とてもよい。

f:id:mameganeee:20170709195504j:plain

トイレが綺麗とか最高かよ

 f:id:mameganeee:20170709195502j:plainここぞとばかりにくつろぐ一行。

私も枕を・・・いかん寝るやつだ(´・ω・`)

 

お風呂は2か所を1時間交代。熱い湯船と夜風が最高に気持ちがいい。朝風呂もいいかも

f:id:mameganeee:20170709195751p:plain

f:id:mameganeee:20170709195716j:plain

おひつ・・・!鮭の塩味が濃いめで、疲れた身体に心地よい( ˘ω˘ )

 

9時に発電機が落ちるそうなので、それまでとりとめない話をいろいろ。

ここら辺キャンプと同じ…じゃない、下世話な話をしてないな?山効果?清さ。

 

 

 

 

おはようございます

何ともなく目が覚めて、朝ごはんをいただいて、準備完了です

20人ほどの団体さんは先に出発したもよう。

 

朝日岳

f:id:mameganeee:20170709195822p:plain

どうにもこうにも、昨日下った200mを登り返さねばなるまいて。

 

f:id:mameganeee:20170709195833p:plain噴出

f:id:mameganeee:20170709195838p:plain

ア”ア”ア”ア”ア”ア”のぼりや"ぁぁだぁ"ぁ"ぁ"ぁ"ぁ"

f:id:mameganeee:20170709200326p:plain

ええやん(手のひら返し)

地図には「展望よい」との隠居倉。樹林帯を抜け、昨日登った茶臼、これから行く朝日、また三本槍まで見えた。

 

うーんいい風向き。これならいけるか?

_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> アイドルマスターミリオンライブ‼シアターデイズ‼‼ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

f:id:mameganeee:20170709195841p:plain

エクストリームデイリーガチャとかいう悪しき文化。

 

このまま尾根伝いに朝日へ向かう。f:id:mameganeee:20170709195849p:plain

途中こんなところもあるけど、意外と問題ない。

むしろ尾根なだけあって強風。ピークに着くと、下から突き上げるような風。

この風は降りるまで続きます(´ω`)ヒェ…

 

朝日岳

ぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼぼ(まっすぐ立っていられない横殴りの風)

しかしまさかの青空さえ覗く好条件。これは他2人が晴れ男にほかならぬ…

f:id:mameganeee:20170709201825j:plain

山頂までは5分程度。写真パパパッと撮って、終わりっ!

f:id:mameganeee:20170709202739p:plain

テンションも上がる

 

 

 

山の側面をぬって、峠の茶屋まで下りくだり。

岩をおりたり、山の側面を巻いていたり、尾根に出たり、私の好きなルート

f:id:mameganeee:20170709203314j:plain

f:id:mameganeee:20170709202744p:plain

岩質もなんか面白い(適当) 

 

あとは駐車場まで降りるだけ。結局2日目は雨どころかガスさえ無い好条件。

那須岳は強風に悩まされることもあるが、駐車場からすぐ森林限界を超える高度感、ピークどうし距離が近いお手軽感。何より道や避難小屋が整備されてて、やっぱり初心者に来てもらいたい山だなぁと実感した。我らゆるふわ登山派でも楽ちんに登れるのだ。SSRが出なかったのは私の祈りが足りなかっただけなのだ。。。

 

 f:id:mameganeee:20170709195851p:plain

つまり?優勝です

またいけたらいいな

 

本日の林道

f:id:mameganeee:20170206221034j:plain

晴れじゃん??

 

平日休みじゃん?????

 

 

なので林道行ってきた。

徳島でレッカー案件から1ヶ月。やっっと戻ってきたからテンション上がってたからね。

 

凍結の心配はまぁ行ってみて考える。結局舗装路は問題なかった。

越路線

道の駅どうしの手前から入って、獣対策の柵を抜ける。

f:id:mameganeee:20170206220933j:plain

いい天気でしょ。ここ数日は暖かくて走りやすい。

 

しかし林道に入ると別。凍結どころかスケートリンクである。当然後輪は横滑り。

一旦バイクから降り…お……足も踏ん張りが効かなくて、まぁ倒れるよね。

f:id:mameganeee:20170206220859j:plain

めっさたのっしい。

 

ちょっと遊んで撤退。某モトクロスごっこでプロのウィリーを見たところ、ケツをかなり後ろにずらして、「ブン、ブン、ぱっ」で上がるとのこと。いや加減がわからないです…

しかしやってみると確かに浮く。あとは練習かね。

ちなみに走行中のフロントアップはキツイ。ムリ。

大野線

続いて、前から気になってた林道へ。

f:id:mameganeee:20170206213642j:plain

道の駅から15分くらい、大月方面へ走ったところにある。

 

ワダチが気になるところもあるけど、基本的にフラットな土の路面。

奥まるにつれてだんだん道が細くなり、2㎞程進んだ突き当りで道が終わる。展望もないけど、ちょっとハードに走りに行くには良いんじゃないかなぁ

f:id:mameganeee:20170206212630j:plain

転倒こそなかったものの、雪が無いときに突っ込むのが正解。ことKLX125のスルスルタイヤと貧弱パワーでは太刀打ちできない。

 

f:id:mameganeee:20170206221946j:plain

ここにも放置車両が。でっかい粗大ごみだよなぁ。

 

 

f:id:mameganeee:20170206200705j:plain

 

北海道ツーリング2016補足


あけましておめでとうございます( ´ ▽ ` )

北海道編、5ヶ月越しの投稿です。
かなーり端折ったので、振り返り兼ねてブロマガで補足するゾf:id:mameganeee:20170205181328p:plain

◇8月末の台風一家

 台風のジェットストリームアタック、特に10号の被害が凄まじく、各地で水害、土砂崩れ、JR線の線路も途切れてた。これ見るとその規模の大きさがわかる。

平成28年台風第10号に係る被害状況等に関するお知らせ | 総務部危機対策局危機対策課

 そんなヤベェ台風が来るぞ来るぞ、ってことは予め知ってた。けど北海道に着いてみれば一部は晴れてる。青の池や洞爺湖キャンプ場は水没してたけど、それほど支障は無かった。
 というか北海道が広すぎる。道東では嵐が!というニュースの一方で、道央では晴れ。雨雲と追っかけっこするくらいだから、感覚が関東とは全く違うんだよね。

◇山登り

そんなガバガバ感覚なものだから、山登りの計画もガバガバだった。どこかで縦走できていればなぁ…

大雪山

 トムラウシに登りたかった。山の奥深く、遠い存在。大規模な遭難事故が起きたことでも有名。
 しかしコースの広さにビビって、旭岳ピークハントに変更した。この旭岳、ロープウェイから1時間くらいで展望台に着くんだけど、とてもよい。火山ガスの吹き出す音、風と山の圧迫感。畏れも含んだ美しさが魅力だと思う。ちなみに幼稚園で遠足に来てた。

f:id:mameganeee:20170205182426j:plain

利尻岳

百名山の最北点。直径18km程度の島に、1721mの頂があるんですよ。すごくない?
鴛泊(おしどまり)と沓形(くつかた)の2コースがあり、基本的にはフェリー港のある沓形から登る。山頂付近は特に勾配がキツくなるけど、展望は格別。『雲の上に船が浮かぶ』様子も見られる。
ちなみに「白い恋人」のパッケージもこれよ。f:id:mameganeee:20170205175917j:plain

羅臼岳

 知床半島とかいう世界遺産の連山。海が栄養豊富で、魚をエサにするアザラシやヒグマも元気だよって地域らしい。2005年に遺産認定された。山頂までの3.5時間くらいでいろんな風景と出会う。ヒグマ対策に熊鈴が必要だし、荷物を放置すると熊に漁られるもよう。熊スプレーは…知らない。

f:id:mameganeee:20170205182331j:plain

羊蹄山

 利尻富士と比べて、広く大きな雰囲気を持つ蝦夷富士こと羊蹄山。とりあえず独立峰は○○富士だな。

 こっちはいつも雲がかかってるもよう。羊蹄山の全容をみられるのは幸運なことらしいよ。危険な場所もないし、山頂のお釜廻りも楽しいよ。

f:id:mameganeee:20170205182209j:plain

◇荷物と道具

今回ツーリング&登山の二本立てだったので、とにかく積めるだけ詰めた。のがコレ。f:id:mameganeee:20170205175911j:plain

やっぱ重いし、常にずれるし、コケた時に起こすの大変だった。軽量化大事。f:id:mameganeee:20170205175914j:plain

 靴・水筒や行動食はホムセン箱に入れて、登山口でカバンに詰める。服やテントなんかは兼用でOKだし、意外と大きくはならないと思う。登山靴でバイク乗るとラクだけど、形崩れるからオススメではない。それでもこんな大荷物なのは不要なものが3割あるからで。焚火台とかいらない。

ここら辺は経験積まないとなぁ。

■北海道

そんなわけで、10日ちょっとの北海道ツーリングだった。広いよ、大きいよ、すごいよ、とは聞けど、体感すると違うね。あなたもぜひ北の大地に…っておススメしたいけど「イマタビ」の趣旨とは真逆だな??居間で旅気分を味わえるなんて幻想だったんだ…。

f:id:mameganeee:20170205185220p:plain

 こんどはKLXに乗り換え。オラッ林道行くぞ。

自作サイドステー

積載力が欲しい。

f:id:mameganeee:20161122163729j:plain

このキャリアはわりと使いやすくて、見た目も良い。

けど普段使いにはやっぱり片側にサイドバッグ欲しいので、カウルに当たるところは養生して無理やり付けてた。

もちろん、左側につけるにはステーが必要。

でも汎用品付けられるような穴が無いんだよね。

で、自作。総額4000円くらい。

f:id:mameganeee:20161122164422j:plain

f:id:mameganeee:20161122164529j:plain

f:id:mameganeee:20161122164703j:plain

カチオン被膜のなんか高いステー。これでも曲がる時は曲がる。その時は交換だろうね。

気になったのは、横にかなり出っ張ってること。倒れたとき一番に地面に当たりそうで怖い。

んー…

やってみっか!

f:id:mameganeee:20161122165001j:plain

お?

f:id:mameganeee:20161122165116j:plain

ブレブレ。

でもペダルが先に当たって、ステーは相当派手に転ばない限り大丈夫そう。これなら林道でも外さなくていいかな。外せないんだけどさ。

これでロングツーリングでも、ザックをシートにおけるかな。あとはウィンカーの移設だけ。

1500キロでのインプレ等

納車された直後から色々いじってきたのでそのまとめ。

ハンドルまわり

レバー

f:id:mameganeee:20161113184110j:plainf:id:mameganeee:20161113184945j:plain

レバーをMZS製の可倒式に変更。折れ防止よりむしろここを緑にしたかったので満足。ちなみに純正より指1本分短いけど、もとより小指は掛かってなかったし問題なし。

いやぁいい色してるね

なんで元から付いてなんだよその1、ナックルガード

ハンドガードはZETA製、片持ちプラ製。倒しても結構曲がるし折れなさそう。

「取り付けには少し加工してね」って他ブログで言われてる通り、しっかり向きを合わせるには加工の必要がある。

f:id:mameganeee:20161113190756j:plain

動かすのは左側。まずクラッチのホルダーを緩めて(7のボルト)右にずらす。ガードのステーは周辺のモノの隙間を通るので、向き調声しなくていい。というかできない。

f:id:mameganeee:20161113191145j:plain

面倒なのは右側で、本体は動かさなくていいんだけどブレーキアジャスタ(丸いギザギザ)やら何やらに当たる。このままだと左右でガードの高さが違うのでルーターで削ってね。強度はシラネ。

見た目の印象でバーエンドに取り付けるようなナックルガードを付けたい。

そのためにはエンドのネジを開けるか、ハンドルバー交換(1万以上)かするので保留。ほんと何でネジ穴ついてないの・・・。

シガソケ

f:id:mameganeee:20161113184231j:plain

適当に取り付け。ヒューズボックスから電源が取り出せるので、エーモンの平型ヒューズ電源(5A)からシガソケ繋いでアースしてまとめておわり。

エンジンまわり

チェンジペダル

f:id:mameganeee:20161113184137j:plain

タコの可倒式アルミチェンジペダル。特筆することも無し。

フットレストのゴムを撤去、ペダルと平行ぎみになって操作しやすくなった。逆にブレーキペダルはギリギリまで下げて丁度いい感じ。左右で高さ違うのかね?

なんで元から付いてなんだよその2、アンダーガード

f:id:mameganeee:20161113184100j:plain

デイトナのやつ。金具にゴムを敷かないとフレームに傷がつくもよう。あと前方のフレームと接触する部分にもゴムを入れないとビビり音がすごい

キャリア

f:id:mameganeee:20161113184228j:plain

同じくデイトナ。工具箱外してポン付け…とはいかず、サイドカウルを1cmくらい削る。見た目ほぼ変わらないけど勇気要る。

ナンバーステー

GBくんがナンバーに引っかかりべっこべこに割れてしまった教訓を活かして取付。

サイドバック付けるのにウインカーをナンバーあたりに移植したい。

その他

ナポレオンミラーに交換、タンデムステーを取り外し。2人乗りなんてしないからね。あとはプレクサス吹いたり。

今後はヘッドライドやウインカーのLED化、ナンバー脇へのウインカー移植、ハンドルバー交換か補強を入れるか。

それとフットレストは後ろにずらす。街乗りでは停車時も足に当たらなくていいんだけど、姿勢はカブのそのものだし立つと直立っぽい感覚。それ以上になんかオフっぽいほうがいいって理由。

まとめ

ひとまわり小さい車体で、足つきよし、小回り効いて軽い。このあたりは街乗りや駐輪場で特に扱いやすくて、やっぱり、林道にも行ける街乗りバイクって位置。マフラーもうるさくなくてお気に入り。あと燃費45L/kmでとても優秀。

林道では滑るし滑る。パワーも無いと栗原川で感じた。けどゆったりフラットダートを流すには問題ないし、ギャップにも苦労しなかったからいいんじゃない?

原二でランニングコスト安いし。

・・・部品代はかさむか。

栗原川林道

初!!林!!!道!!!!!11

twipla.jp

お前ここは初めてか?力抜けよ(抜重)

わし(KLX125)と2stの兄ちゃん(KDX125)の納車ツー。

f:id:mameganeee:20161031222829j:plain

加えてハンコの人がWRを手離すそうで…何だ?廃車ツー?じゃけん コかして下取り額下げましょうね。

いづれにしろオフ車乗り動画投稿者6人が集まるってまず無い。これって奇跡的…

赤城のどこか

その前に、本人はテンションMAX‼なので林道ツーの前に林道に行ってた。

場所?よぐわがんにゃいでず。明け方だったし暗くて寒くて死にそう。1時間くらい遊んで移動。

f:id:mameganeee:20161031222819j:plainf:id:mameganeee:20161031222805j:plain

ライトが異形だと見る角度で顔の印象も変わる…アオリはダサい(確信)

個人的には角目がよかった。

栗原川林道 追貝側

f:id:mameganeee:20161101161724j:plain

f:id:mameganeee:20161101170816p:plain

f:id:mameganeee:20161101161734j:plain

良い紅葉してんねぇ!道理でねぇ!!(明け方の気温3℃)

ほぼ全員が林道初心者だってのになぜかペースが早い。異様に早い。

前半こそ大きめの石が埋まる悪路だが、乗り越えればそれなりのダートが続く。でも重量あるアドベンチャーとかは疲れる(確信)

予定よりだいぶまいて皇海山登山口に到着、休憩。すかいさんだよ。

隣の鋸山にも登っても6時間ほどらしい。今度登ってみたい。

f:id:mameganeee:20161031222902j:plain

 

・・・

 

・・・・・・

 

まめ「携帯落とした」

ファッ!?

例のトンネルを勃ってから頂上までで落とした模様。えぇ…(困惑)何やってんだか。

私を先頭に携帯探しへ。

最後尾のひゅうごさんに見つけてもらう。それ以前は皆スルー。うわぁワダチの真上じゃないか。踏まれなくてよかった…。

そこはありがとうじゃないよね?ごめんだよね?

根利側へ

とねではない。

追貝に比べ少し荒れてる…?また深いワダチや泥だまりが増える。

しかしボイロオフ車部(非公式)にはもう造作もないようす。適応力△

f:id:mameganeee:20161101181945j:plain

f:id:mameganeee:20161101181947j:plain

いい汚れ具合だぁ(ニッコリ)

帰宅レーシング部

夕方のさいたまは通りたくない。125㏄は高速に乗れないぶん、脳筋で下道走ればいいので気がラク。通話してると楽しいぶん、解散直後に眠気がラリアットかましてきたので休憩はさみつつ帰宅は8時。ぬわつか。

ちな燃費は45Km/L。やりますねぇ!

 

あと、こういう場でハンドルネーム公開しちゃっていいものかね?ついぷら経由で丸わかりだけどさ。

 

f:id:mameganeee:20161101181938j:plain

グンマこわ、近寄らんとこ。